4Q(2021)58日目

1/28(金) 晴れ

11時半に起きた。なんかよく寝た。今日は元々の予定通りPDFの方を色々進めた。セミナーでやったところを改めて書き直していく。だんだん解像度が上がっていく感じ割と好き。その分長くなっていくんだけど。もう一つのゼミの記録の方は証明まで書く元気がなかったからとりあえず命題と使った事実を並べた。それを書いておくだけでも見返しやすい気がするし。

午後になってもそれをやっていたけど意外と早く終わったのでまた昨日の続きの論文を読んでいた。まあ案の定わからないところばかりなんだけど一箇所だけわからないながらも理解できたところがあった。嬉しい。他の文献の定理の適用方法でその方法がよくわからなかったんだけど分かった。それ以外のところも結構事実を認めれば読めた。ここで言う認めた事実というのはどこかしらの文献に書いてあることが確認できたもののことで問題はそうじゃない帰着のさせかたとか未定義語とかそこら辺。まあそれを一回飛ばして読んでる。essential valuationとかいうの調べてもまともなことがどこにも書いてないのどうしたもんか。

ツイッターでふと見つけた昔の文学がアマゾンで安く売ってるというのを見つけたので色々眺めてた。やっぱり太宰治を買って読もうとしたけどその中にあった坂口安吾の随筆の方をよく読んでしまった。こういう文学は逆に電子書籍で読むことに抵抗がないのなんでなんだろう。まあ買うのがちょっと大変ってのはあるかもしれないけど。文章が難しい分気軽に開けるのが良い。やっぱり坂口安吾の随筆が面白い気がする。最近でも通用するような結構俗なことについて書いてるし読みやすい。不良少年とキリストなんて初めて読んだけど、そもそも太宰治の自殺についての随筆だということすら知らなかったけど結構面白かった。やっぱり戦うのですみたいな文章が好きなだけかもしれない。

なんか暇つぶしに気軽に読めるものが出来たのはちょっと嬉しい。あとまた論文の続きを読んでとりあえずわからないところに印をつけて証明を読み切った。最後の方は意外と最初のほうがなんとかなっていれば読めることだったり他の文献にちゃんと書いてあることだったりと結構理解できるところが多かった。まあ書き出してないからこのあとやる気があれば書き出す。いや中途半端に明日に持ち越したほうが良いかもしれない。章の境目だから辺に切りを良くしたくない。

明日もなにもないからとりあえずこの論文を読み切ってしまいたい。後半の方は少しサーベイっぽい感じなのでまあ現実的ではある。今日はここまで読んだ内容を少し記録してから寝ることにする。