春休み(2021)48日目

3/31(木) 晴れ

10時過ぎに起きた。午前中のゼミは無かったから履修申告とかそこらへんのを調べて授業とか単位数とか数えて大体の目星を付けた。意外とキャリア科目は修論に関係するようなものでなんとかなりそうだった。だけど文系科目が抽選で時間が確定できないのと、もしかしたらセミナーが入るような時間に授業が入りかねないということになって最悪になった。どうしたもんかと思いつつ、抽選に当たることを望むしか無い。

あと専門科目はほとんど取り終わっていることがわかった。まあそれでも取りたい科目あるから何個か取るけど。

午後はまたそこらへんの作業の続きをやっていた。シラバスとか見てどれ取れそうかとか考えてたらいつの間にか夕方だった。それ以降は少し進展があった問題について考えていた。でもやっぱり前と同じような難しさに当たってしまってちょっとうまくいってない。結局混標数に戻ってきてしまうのが難しい。ほとんど確実に示したいことは正しいはずなのでまあ焦りすぎず観察を続けていく。意外と考え続けると何かしらアイデアは出てくることはわかったのでそれが正しいか確認し続けたい。

というか日記を書いているときは既に日付が変わってしまっているのだけれど一応日記の日付的には大学の学部生活最後の日記になる。おそらくB3の夏休みから初めて一年半くらい毎日更新ではなくとも毎日の記録は付けているというのは割りとすごいのではないだろうか。ごくたまに見返してどんなことをやっていたか確認するだけなんだけど。でもそれ以上に日記を書いてその日のことを振り返っていたら何かアイデアがひらめいたり逆に間違っているところに気づいたりと結構良い効果が出ている。無理しすぎず書く気にならないときは書いてないのも精神衛生上良いのかもしれない。

一応明日からは修士課程としての日記になる。題名をどうしようか悩んでいて、単純に修士一年とかにしてしまうと前みたいなクオーターごとの新しく変わった感じがなくなってしまうので違うのにしたい。安直に修士一年1Qとかになりそう。漢数字と算用数字で分けて書けば区別もつくし。

とりあえず我ながら4年間そこそこのことは勉強できたんじゃないかと思う。これから先週のラッキーな発見に浸りすぎず次の結果を追い求めていきたい。というかそれに浸りすぎてちょっと慢心している可能性があるので気をつけないと。このあとの結果を求めて多分少しマシみたいなレベルだし。

明日は午前中に学生証を取りに行って午後にゼミがあるのでちょっと忙しいのかも。電車の中で本を読みたいし数学もしたいので悩みどころ。いつの間にか2時だったし明日ちょっと朝が早いのでそろそろ寝る。大学生活4年間お疲れ様でした。