修士二年1Q9日目

4/9(日) 晴れ

8時過ぎに起きた。昨日は少し夜更かしをしてしまった。今日はまだ隔離しておこうと思って一日引きこもっている。とりあえずずっと論文を読んでいた。

Riemann-Hilbert対応のところ、圏同値になることの証明をまず読んだ。前と同じような帰着のさせ方を使っている。結構そういうのが多い。前に証明した大きい定理の正標数版がここにきて効いてきたし、devissageの意味が少しわかってきた。局所化したところから少しずつ全体に広げていくようにしていた。帰着のところが上手くてその後は結構使えそうな議論だった。ちょっと頭に入れておきたい。

その後はテンソル積との対応を示す章を読んだ。結構簡単というか自然なところが多くてスラスラ読めた。まずはsolution functorの方で示していた。それより上手いこといっているのは導来テンソルについての補題が大事そうだった。前に示せていたことからより強いことを言えるという構図も何回か有った気がする。solution functorといい、テンソル積といい、色々な導来関手がほとんど完全みたいになるのも良い。ここらへんも実際に後半で使っていきたい。見れば見るほどRiemann-Hilbert対応の関手が良い性質を持ちすぎている。チラチラ混標数の場合の方も見ておこうかと思い始めた。まあ導来圏版になってからだと思うけど。とりあえずまた続きを読むことにする。

ちょっとだけ喉の調子が怖い時間帯があったけど、別に全然大丈夫だった。花粉とか乾燥だったぽくて、今になってはもう全く問題がない。明日は夜にバイトがあるけど普通にいけそう。まあ明日の朝までは一応隔離していくけど。

今日はあとは論文の続きを読むか、結構進めてしまったから他のことをやるかする。一応DCの第2稿を今日までにしようという気持ちでいたから見返しておく。昨日の日記を書こうと思ってそのまま今日の日記まで書いた。少し早いけど今日の日記はここまでにする。