2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

3Q59日目

11/29(日) 曇り 8時ちょっとに起きて午前中はとあるツテで服を買いに行った。暖かいけど着やすい服なので気に入っている。シャツとか買った。午後にバイトとゼミがある関係でちょっと最後の方は忙しなかったけど楽しかった。ついでにその近くの本屋にいって…

3Q58日目

11/28(土) 晴れ 昨日は結局1時過ぎくらいに寝てきょうは9時くらいに目が覚めたけど胃がお酒でやられていて布団の中でくたばっていて結局起きだしたのは10時すぎくらいだった。頭は別に痛くなかったけど胃が本格的にやられていて口の中が甘ったるくなっていて…

3Q57日目

11/27(金) 曇り 9時ごろに起きた。昨日途中でわからなくなっていたdivisorから作られる層が可逆層であることの証明が分かったので書き出してみた。結局関数体の中で考えればいいからそこまで大変じゃなかった。 あと後に示すことを先に書いてあって、これに…

3Q56日目

11/27(木) 曇り 午前中から暇。バイトまで数学をやる。あと小説をちまちま読んでいた。 Pic(X)と1次のあるcohomologyが同型になることを示した。それが群として同型にしっかりとなっていることを確かめるところで、locally freeだから制限すると同型写像が取…

3Q56日目

11/25(水) 曇り 9時ごろに起きた。今日は授業がないけど午後に面談があったのでそれまで漫画を読んでいた。ネウロ。漫画は一気読みしてしまうから時間が取られる。ゲームより長時間ぶっ通しで楽しめちゃうし。 ご飯を食べた後面談をした。何人くらい来るか不…

3Q55日目

11/24(火) 曇り 9時ごろに起床。ネウロを読みながら授業を待つ。幾何学はもう授業内容は終わって今日は演習を解いたり質問をしたりする時間だった。提出してしまったから代数の演習を解く時間にした。お昼になったらご飯を食べてまた漫画を読んでいた。 代数…

3Q54日目

11/23(月) 晴れ 休みだったけど午前中と夕方にバイトが入っていたのでそれをした。頼んでいた小説と漫画が今日届く予定だったので午前中のバイトが終わってからウキウキして家に帰ってきたけどまだ届いてなかったので代数の演習問題を少し解いた。その途中に…

3Q53日目

11/22(日) 晴れ 11時頃に起きて昨日やらなかった同値性の証明をやった。逆写像を上手く定義していたのでそれが出来た。とくにこれも難しいところはなかった。その後は短完全列からcohomologyの長完全列が得られることをやった。長というか一次元のとこまでだ…

3Q52日目

11/21(土) 晴れ 10時位に起きた。幾何学の演習を終わらせて午後のゼミに備える。ついでにちょっと代数の問題を解いた。 午後はゼミだったのでそれに赴く。non-singular curveについてのところで局所的なnormal性とか考えたり一次分数変換とか写像の拡張を考…

3Q51日目

11/20(金) 晴れ 9時に起きて幾何学の資料を印刷した。ストークスの定理の証明とそれをガウスの発散定理、ベクトル解析におけるストークスの定理、グリーンの定理に帰着できるのをやった。とりあえず利用方法として積分して0でなければ外微分では書けないみた…

3Q50日目

11/19(木) 晴れ 書いてなかったので11/20(金)に書いている。 9時ごろ起きてたはず。教養卒論最終回があったからそれを受けた。オンラインピアレビューの確認と発表会的なやつをやった。オンラインのは短かったけど逆に発表会の方は時間が余って最後雑談にな…

3Q49日目

11/18(水) 晴れ 9時ごろに起きて関数解析の復習と午後大学に行くからその時間とかを見てた。関数解析は明日で最終回で今日はリゾルベントの最後の方をやって後はコンパクト作用素についてやった。やはりまだしっかりと実感がないけどとりあえず収束部分列を…

3Q48日目

11/17(火) 晴れ 9時に起きた。講義資料の印刷をする。教養卒論のピアレビューの最後のやつを反映した。 授業を受けた。幾何学はストークスの定理の導入のために境界のある多様体の定義とそれによる境界上の向きづけをした。ストークスの定理を使うとn次微分…

3Q47日目

11/16(月) 晴れ 9時に起きた。平日はアラームの設定上この時間に起きてしまう。教養卒論は今日も無いので暇をしていた。今日は函数解析を受けるのを忘れないようにしないといけない。夜はバイトなのでそれまでには教養卒論を一応区切りをつけて完成させてお…

3Q46日目

11/15(日) 晴れ 書く時間なかったから枠だけ作っていた。 起きたのは多分9時くらいでその後午前中に入ったバイトに行って午前中は終わった。午後は何をしようかと考えていたけど結局実況見ながら清書してなかったレポートとかを書いていたはず。函数解析はま…

3Q45日目

11/14(土) 晴れ 9時頃に一回目が覚めた気がするけどいつの間にか11時過ぎになっていた。発表の方は聞けなかった。明日も午前中にバイトが入ってしまっているので聞けない。今日の午後はゼミだけど13時からだったので結構ギリギリだったかもしれない。ご飯は…

3Q44日目

11/13(金) 晴れ 9時に起きた。今日使う講義資料とかを印刷したり問題を眺めていたりしていたら授業開始が近くなった。幾何学を受けた。今日は多様体上の積分をやった。1の分割が偉いことが分かったけど実際に計算するときはほとんど役に立たなそう。体積要素…

3Q43日目

11/12(木) 晴れ 9時位に起きたあと今日は教養卒論の授業はなくてオンラインピアレビューであることを思い出した。起きてしまったものはしょうがないのでピアレビューをする。内容が難しいのと長いのとで大変だったけど一通り読み終えたのでまた週末か月曜日…

3Q42日目

11/11(水) 晴れ 今日は疲れたので明日書く 書く。 午前中は函数解析をやった。なんか違和感があると思ったら今週月曜日にあったやつを普通に忘れてぶっちしていた。しょうがないので授業を受ける。あとで月曜日分は見ることにしたけど意外と内容がわかったの…

3Q41日目

11/10(火) 晴れ 9時ごろに起きてぼんやりと過ごした。どうも昨日くらいから疲れた感じがあるので今日は極力体を休めていた。授業はしっかり受けたけど。 幾何学は向きづけを微分形式で考えるために体積要素を考えて必要十分性を確認した。代数は正規拡大につ…

3Q40日目

11/9(月) 晴れ 9時ごろに起きて教養卒論まで数学をした。昨日示した随伴性を使ってテンソルがsymmetric algebraの中に入ると直和になることを示した。というか米田の補題が有用すぎる。射のほうが考えやすいという気持ちがちょっとわかってきた。 教養卒論は…

3Q39日目

11/8(日) 晴れ 犬の鳴き声で朝早く目が覚めた。朝食を食べる習慣が完全に消え去っているので朝はやく起きても食べなかった。午前中はポケモンを進めてあともう最後の戦いっぽいところの手前まで進めた。また少しづつすすめる。 午後はサークルの数人とご飯を…

3Q38日目

11/7(土) 晴れ 11時前には起きていた気がする。昨日残してた推進定理の証明を考える。結局正規拡大であることを使うために相対的代数閉包を取りその上の同型射に落とし込めば出来た。分離拡大についても射の個数のほうの定義で証明できたので終わり。スッキ…

3Q37日目

11/6(金) 曇り 9時に起きて本棚の整理をした。もう本棚がパンク寸前なのでそのために色々場所を移動させた。そのついでにずっと更新してなかった蔵書データを更新することにした。結構前に導入したやつだから今は更新がされていないっぽい。ちょっと手こずっ…

3Q36日目

11/5(木) 曇り 9時位に起きた。教養卒論なので準備をする。ビデオつけるときはなるべく暗くないところに移動する必要があってそのために日が当たらない側の部屋に行くことになる。従って日差しも入ってこなく寒い部屋で授業を受ける羽目になった。なんか今日…

3Q35日目

11/4(水) 曇り 9時に起きた。函数解析を受ける。複素Hahn-Banachの定理を証明してそこから得られる系とかをやった。あと最後は弱位相の定義があった。この位相でどういうことが出来るのか楽しみ。午後は時間に余裕があると思ってポケモンやっていた。本当は…

3Q34日目

11/3(火) 曇り 午前中に髪を切って午後は高校の同期と久しぶりに会ってきた。そこそこ歩いて疲れたので明日詳細を書くことにして今日はもう寝る。 起床下ので書く。 いつも髪を切りに行っているところが祝日だったけど定休日の方を優先したらしく休みだった…

3Q33日目

11/2(月) 曇り 9時に起きた。教養卒論。だんだん改善されることがなくなって変えることがなくなってきた。その後はお昼ごはんの後に研究室のセミナーを見学させてもらった。pdfの出来とかすごくて発表も流れが良くて面白かった。色々なところに見学させても…

3Q32日目

11/01(日) 晴れ 書くの忘れてたので簡潔に。 11時頃に起きてポケモンをやった。ソードをやってなかったのでやっている。楽しい。折角なので野生のポケモンに攻撃しない縛りをしていたら1つ目のジムで敗北するところだった。 午後は発表練習を聞いた。知って…

3Q31日目

10/31(土) 晴れ 10時ちょっとに起きた。教養卒論を提出してsekiroをやった。弦一郎の強いやつを倒した。ご飯を食べた後昨日の言っていたconstructible setについてやってたけどやっぱりわからなくてEGAの参照箇所を渋々読んでみた。定義がglobally construct…